夫43歳。初めての転職活動。夫はリクルートエージェントに登録してすぐ、リクルートエージェントが主催する面接セミナーに参加する事になりました。
何しろ43歳ではじめての転職活動。
何から手を付けて良いのか分からない状態。採用面接も大学卒業以来と言う全く白紙からのスタートでした。


リクルートエージェントの面接セミナー
リクルートエージェントの面接セミナーは平日の夜や土曜日など、在職中の転職希望者が無理なく参加出来る時間に設定されていました。
夫は平日の夜のセミナーに参加。セミナーの会場はリクルートエージェントの社内一室。
参加者の多くは20代から30代。43歳の夫は参加者の中では最年長だったよゔてす。



講師は細井智彦氏
講師は業界で「日本一面接を成功させる男」の異名を持つ細井智彦氏。
細井智彦氏はビックリするほど魅力的で「仕事帰りで眠くなるかも」なんて心配は杞憂だったと夫は言っていました。セミナーは講義と実習の2部構成。
講義の後は模擬面接が行われ、参加者は1人1人アドバイスをもらったそうです。

その後の面接に役立ったよ
細井智彦(ほそい ともひこ)
1960年京都府生まれ。同志社大学文学部心理学科卒。
1984年、リクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。企業の採
用活動をサポートするリクルーティングアドバイザーなどを経て、1988年より個
人の転職活動をサポートするキャリアアドバイザーに。
現在は「面接力向上セミナー」、「セルフマーケティングセミナー」、「職務経
歴書セミナー」等各種セミナーを独自に開発、運営。
セミナー受講者はのべ2万人超。3000人の転職希望者を内定に導いた実績から
「日本一面接を成功させる男」と呼ばれる。
充実の面接セミナー
私は夫に頼んで面接セミナーの様子をスマホに録音してもらって夫が帰宅してから聞いたのですが、細井智彦氏は驚くほど話が上手で、納得の出来る内容でした。

本当に分かりやすい内容なんです!
録音し内容を書くの控えさせて戴きますが細井智彦氏のセミナーはリクルートエージェントやリクナビNEXTに登録すると参加する機会があります。
また各地が開催されている「転職博」的なところでも、面接セミナーを開催されていたりするので受講される事をオススメします。ちなみに受講料は無料です。
面接のプロのテクニックを身につける!
私が面接セミナーを聞いて1番感じたのは「面接にはテクニックが必要」だと言う事です。
新卒の頃、就職課の先生から「面接を甘くみてはいけない。企業にとって人間を1人採用すると言うのは億単位の買い物をするのと同じ事なのだから、審査が厳しいのは当たり前だと思え」と言われた事を思い出しました。
面接セミナーに行ったり、面接対策本を読んでテクニックを磨いた人間と、行き当たりばったりで面接をした人間とでは、面接の通過率は変わってくると思います。

夫の場合は細井智彦氏の面接セミナーに参加した訳ですが「面接のプロ」のような人は沢山おられる事と思います。
まずは、どなたの面接セミナーでも良いので、本番の面接に挑む前に1度プロの話を聞いて対策を考えてみてください。