転職活動記録(43歳)

10 40代の転職活動。応募4社目。

40代の転職活動。2社目は転職エージェントの設定ミス、3社目は会社自体がまさかの火事全焼。採用試験以前に運が無さ過ぎると、夫のモチベーションは下がりまくりでした。

丁度、求人の波も停滞期に入っていて、転職エージェントからはロクな求人が回ってこなくなりました。

それでも片っ端から応募してみるのですが、書類選考さえ突破する事が出来ず、毎日どっさりと「お祈りメール」が届いていました。

お祈りメールってジワジワと気力を奪っていきます。「末筆ながら、今後貴殿のご活躍をお祈り申し上げます」なんて口当たりの良い事を言われたって慰めにもなりゃしない……などと、荒んだ気持ちになるのです。

転職夫
この頃は気持ち的に最悪だったな

転職応援妻
そうは言ってもまだ序の口なんだけどね

人材バンクネット経由で……

そんな中、見覚えの無い転職エージェントからメールが届きました。

以前、人材バンクネット経由で応募して年齢を理由に書類選考で落とされた企業があるのですが、企業側が求める人材が確保出来ないので年齢制限を引き上げる……との内容でした。

もう山ほど応募しては落とされていたので、どんな企業に応募したのかさえ、あやふやになっていたのですが、お話を戴いた企業はやたら待遇が良かったので印象深く記憶に残っています。

もちろん夫も大乗り気。喜んで応募してみる事にしました。

転職夫
技術職の場合、人材が集まらない時は年齢制限を引き下げる事があります

転職応援妻
こう言うケースもあるのね

ベンチャー企業への応募

4社目は飛ぶ鳥を落とす勢いのベンチャー企業。社長は夫と同世代で小規模ながらしっかり儲けを出している印象でした。

ネットで評判を調べてみたのですが転職会議や2ちゃんねる(現5ちゃんねる)にはほとんど口コミはありませんでしたが、調べてみる限り企業としては優良そう。

夫が登録していない転職エージェント経由の求人だったので、まずはその転職エージェントに登録。担当者の方が言うには「企業が求めているスキルを持った人間で40歳以下の人材をを探すのは無理なんですよね」とのこと。

そして夫のスキルなら大丈夫ではないか……と背中を押して戴きました。

4社目の面接は平日の夜。今回は有給休暇を使うことなく面接に挑みます。

続きを読む

続き
11 40代の転職。応募4社目。面接と結果。

夫、40代の転職活動。4社目の面接は平日の夜に行われました。規模の小さなベンチャー企業。少数精鋭での経営でかなりの利益を ...

民事再生  退職金  解雇  どの世代が切られるか?

履歴書  写真  本人希望記入欄

転職活動辛い  決まらない  迷信とご利益  お金

転職後  昇進  出戻り転職  ボーナス

-転職活動記録(43歳)
-,

© 2022 夫の転職を支える妻のブログ