転職活動記録(47歳)

47歳SE。2社目1次面接に行ってみた。面接の内容と感想。

47歳SEの転職活動。初めての面接までたどり着いた会社は2次面接でお祈りされてしまった訳ですが、気を取り直して2社目の面接に挑む事になりました

今回は『Adecco Spring転職エージェント』から紹介された求人です。

Adecco Spring転職エージェントはDODAに登録していたら「うちに登録しませんか?」と声が掛かって登録することになりました。

転職夫
ここのキャリアアドバイザーさんは当たりだと思います

Adecco Spring転職エージェントの担当者さんは紹介先企業の内情を把握していて、さらに言うなら「営業兼キャリアアドバイザー」とのことで、紹介してくれた案件はどれも夫のスキルにマッチしたものでした。

求人票に書いていたこと

  • 年収 600~800万円
  • 賞与アリ(昨年実績 夏2か月 冬2か月)
  • 社内インフラエンジニア【欠員補充】
  • 年間休日122日

転職夫
年収が良くてビビるんだけど……

転職応援妻
今まで見てきた求人の中では最高の条件よね

条件的には最高の求人ですが1次面接を突破できないようではお話になりません。

47歳SE。中途採用の面接で質問された事

面接で質問された事・説明された事

  • 自己PR
  • 転職理由
  • 技術的な質問
  • 企画提案に関する事
  • 賞与についての説明
  • この会社に入ってやりたい事

自己PR

自己PR

自己PRは面接の定番なので、しっかり対策しておく必要があります。

前回の面接で失敗した経験を踏まえて、今回は少しばかり内容を強化しました。

転職夫
前回の面接よりは上手くいったと思います
転職応援妻
場数を踏む事でなれる部分もあるかもね

ポイント

自宅で何度練習したとしても、面接の場ではその時々によって雰囲気が違うため上手くいくとは限りません。何度も練習して、面接のたびに内容を考えていく必要があると感じました。

退職理由

転職理由

退職理由も転職の面接では定番です。

転職夫
今回もかなり突っ込まれました

いくつか理由を上げたところで「で。その中でどの理由が決め手となったんですか?」との質問を受けたそうです。

注意ポイント

中高年の方が転職を決意する場合、その理由は1つだけではなく複合的なものだと思うのですが何が1番許せなかった(我慢出来なかったの)のかと言う部分を明確にしておく必要があると思いました。

技術的な質問

SEの仕事

転職夫
恥ずかしながら今回は大失敗でした

「今までどんな経験をしてきたか」にはじまって、技術的な質問や「こういう場合はどう対処するのか?」と言うような事など、かなり掘り下げたところまで突っ込まれたようです。

転職応援妻
好条件の仕事はそれ相応に大変だ…って事ね

夫が今まで経験していなかった事が多かったらしく、イマイチ上手く答えられなかったとのこと。

企画提案に関すること

企画提案

転職夫
社内SEの枠を越えた領分が求められているようでした

夫の場合、今までユーザーの希望や話を聞いた上で方法を考え、それに応えていく…と言う形での仕事をしていたため「何も無いところから企画して提案していく」と言うタイプの仕事は苦手なのです。

転職夫
圧倒的に企画力が足りてなかった…
転職応援妻
今までそう言う需要は無かったものもねぇ

夫は4年前の転職活動の時を含めると、かなりの数の企業で面接を経験している訳ですが、今回の面接はかつてないほど求めるところが高かったように思います。

話を聞いていただけども「夫には難しいな…」と言う気がしました。

この会社に入ってやりたい事

この会社に入ってやりたい事

転職応援妻
この会社に入ってやりたい事だなんて新卒の面接みたいね
転職夫
実際、会社の内情も知らないしなぁ…

夫は「入社する事が出来れば、何が足りないのか、何を求められているのかを見据えた上でそれに応えられるように対処していきたいと思います」と答えたそうです。

転職夫
正直、それ以外言いようがなかった…

まとめ

現在の状況

  • 人材バンクネット(転職サイト)に登録
  • イーキャリア(転職サイト)に登録
  • マイナビ(転職サイト)に登録
  • DODA転職エージェント(転職エージェント)に登録
  • レバテックキャリア(転職エージェント)登録拒否
  • type転職エージェント(転職エージェント)登録拒否
  • ビズリーチ(転職エージェント)登録拒否
  • Adecco Spring転職エージェントに登録
  • 1社目、2次面接で不採用通知。
  • 2社目1次面接(結果待ち)←NEW

残念ですが夫の報告を聞いた限り、2社目とはご縁が無かったように思います。

転職夫
完全に俺の力が足りていませんでした
転職応援妻
結局のところミスマッチってことね

現在、夫はベコベコに凹んでいるのですが、夫の持っているスキルと会社が求めているところが違っていたように思います。

面接はもう1社控えているので次に期待しつつ、応募出来そうな求人があれば引き続きチャレンジしていく予定です。

合わせて読みたい

続き
DODA転職エージェントからの「これって、どうなの?」な連絡にモヤモヤ。

47歳SEの転職活動は1ヶ月を過ぎ、2社目の面接の結果は未だ届かず。2社目は控えめに言って絶望的だと思っています。 夫の ...

前回
47歳SE。2次面接(一次請け正社員)に行ってみた感想と報告。

47歳夫のSEの転職活動は難航しながらも、どうにかこうにか1社、2面接までたどり着きました。 ポイント 「お。凄いじゃな ...

おすすめ
47歳SEの転職活動。妻の目から見た1ヶ月。

47歳の夫が2回目の転職を決意して1ヶ月が過ぎました。 今回は1ヶ月間転職活動をしてみた感想…と言うより、転職転職活動を ...

民事再生  退職金  解雇  どの世代が切られるか?

履歴書  写真  本人希望記入欄

転職活動辛い  決まらない  迷信とご利益  お金

転職後  昇進  出戻り転職  ボーナス  課長になれない

-転職活動記録(47歳)
-, , ,

© 2022 夫の転職を支える妻のブログ