40代、50代と言った中高年の転職活動では、まず第一に書類選考を突破するのが難関です。競合他社からヘッドハンティングされるような人材でもない限り、ほとんどの方は内定をゲットするまでに「どれくらい応募した分からない」と言うレベルで応募書類を提出して、それと同じ数の「お祈り」を受け取る事になるかと思います。夫も内定が出るまでは、それこそ「お祈りの嵐」を経験しています。

途中で数えるのを止めました

2~3社受けて内定が出るのが理想ですが、なかなか、そううまくはいかないのが現状です。
職務経歴書の書き方
職務経歴書を書く……と言っても、人によって適した様式は違います。職務経歴書の具体的な書き方については『履歴書・職務経歴書対策』と言うカテゴリでも詳しく書いていますので、参考になさってください。
例えばWEBで「職務経歴書 テンプレ」で検索すると、いくつか職務経歴書のテンプレートが見つかるかと思うので、ご自分に合った職務経歴書のテンプレートを埋めていくのもオススメです。しかし、どうしても自分に合ったテンプレートが見つからない場合は『レジュメビルダー』を使う事をオススメします。
レジュメビルダーとは
レジュメビルダーとはアメリカのジュメライティング技法を取り入れて開発された職務経歴書作成ツールです。レジュメビルダーでは指定された6つの項目に記入していくだけで、見栄えの良い職務経歴書を完成させることができます。既に職務経歴書を作っておられる方も改めてレジュメビルダーで職務経歴書を作成した上で、ご自身の作った物と比較してみるのも良いかみ知れません。
レジュメビルダーの3つのメリット
レジュメビルダーは簡単に職務経歴書を作るだけでなく、他にも3つほどメリットを持っています。
1 職務経歴書の必要項目を的確に押さえています。
2 美しく読みやすい職務経歴書が自動で作成出来ます。
3 英文の職務経歴書も手軽に作成する事が出来ます。

驚くほど簡単に仕上がります

レジュメビルダーが使えるサイト
レジュメビルダーは転職サイトに登録する事で使用出来ます。登録したサイトで本格的な活動するかどうかはともかく、レジュメビルダーを使って職務経歴書を作るだけでも登録する価値はあるかと思います。

ビズリーチ
管理職者向けの転職サイト
DODA
言わずと知れた大手転職サイト
まとめ
レジュメビルダーを使用して作った職務経歴書は確かに見た目にも美しく「なるほど」と言う物が出来上がります。

少しアレンジを加えるのがオススメです
もちろん、それが最高の職務経歴書は言えません。ご自身にとって最適な形に仕上げる必要はあるかと思います。しかし「いったい、何から手を付けたらいいのか分からない」と迷走中の場合、レジュメビルダーで職務経歴書を作ってみるのはアリだと思います。気になる方は試してみてはいかがでしょうか?