今年も随分押し迫ってきましたね。現在、転職活動に励んでいる方は動きが少なくなってくる頃ではないでしょうか?
一般的にお盆と年末年始は求人の数が激減します。
お盆休み前や年末年始って、一般的な会社では何かと慌ただしいものです。
- 仕事の締めなどが押し詰まってくる
- 得意先へのご挨拶
- 忘年会や新年会
人事の採用担当者も何かと不在になる事が多いため、よほど人材に切羽詰っている企業でなければ「年末年始は採用面接どころではない」と考えるは当たり前のことです。
在職しながら転職活動をしている場合は在職中している職場の仕事が押し迫ってくるので、転職活動どころではないか知れませんが、退職後に転職活動をなさっている方にとって、求人が激減する年末年始は気持ちが不安定になりがちです。
しかし「年末年始はこんなもの」と、求人が少なくても深刻に受け止めないで戴きたいと思います。


冷蔵庫掃除が出世の鍵?

「ここに書いていることは本当かよ?証拠を出してみろよ」と言われても、証拠をお見せすることは出来ません。
- 信じる者は救われる
- 信じる者はワラをもすがる
……くらいの話として受けとめてください。
もちろん、迷信の類が嫌いな方はスルーしてくださってもOKです。
しかし、これは私自身の体験談でもあるので「やってみようかな」と言う方は実践して戴きたいと思います。


そんな冷蔵庫だと大黒柱が出世できないよ……
あれは、夫が転職活動をはじめて4ヶ月目の事でした。
近所のお年寄りと立ち話をしていた時、町内会の役員さんが行事予定のチラシを配っていて「ちょうどいいから渡しておくわ」と、チラシを受け取りました。
我が家にとっては必要なものでしたから、何気なく「帰ったら冷蔵庫に貼っておかないと……」と言ったところ、話をしていたお年寄りから「冷蔵庫に物を貼ってはいけないよ。冷蔵庫は大黒柱みたいなものだからね、冷蔵庫に余計な物を貼っている家は大黒柱が出世出来ないんだよ」と、たしなめられたのです。
信じるもよし。信じないもよし。
私はどちらか言うと、占いや風水と言う類の物は信じない方です。
しかし、夫が転職活動に苦戦している時でしたから「とりあえず、出来る事はなんでもやってみよう」と、冷蔵庫にマグネットで貼っていたメモやプリントなどを全部剥がして、綺麗に掃除しました。
スッキリした冷蔵を見て、帰宅した夫は「いったいどうしたの?」と驚いていましたが、昼間の経緯を聞いてまんざらでもなさそうな顔をしていました。


冷蔵庫の効果かどうかは微妙ですが……

年収も少しではありますが上がりましたし、現在も転職先で働き続けています。
本当の事を言うと、冷蔵庫のメモやプリントを剥がさなくても、内定は出たのだと思います。
しかし「気分を一新する」と言う意味で、冷蔵庫掃除は転職活動中にやって良かった事だと今でも思っています。
ちなに「冷蔵庫に物を貼ってはいけない」と言う考え方は、どうも風水に由来するようです。
まとめ
迷信やジンクスの類は信じても信じなくても良いと思います。
年末年始は、大掃除の時期でもありますよね。
気になる方は大掃除がてら、冷蔵庫の扉をスッキリさせてみてはいかがでしょうか?
